新聞広告や折込みチラシ、DM、情報誌、インターネットやポータルサイトなどで、物件情報を収集します。
マンション業者などの「友の会」に入会すると、マンションの発売情報などを提供してもらえます。
土地や中古物件を購入する場合は、不動産業者やレインズを利用して情報を収集することができます。
また、マザーズオークションやヤフーオークションなどインターネットのオークションは中古の投資用物件や別荘で多く利用されています。
・不動産売買をサポートする情報システム
1.指定流通機構
国土交通大臣が指定する不動産流通機構で、不動産の仲介を依頼された業者が、その情報を登録して、売買の相手方を探すシステムです。一般の顧客が直接データの検索をすることはできません。
2.レインズ(Real EState lnformation Network System : 不動産流通標準情報システム)
建設省(現国土交通省)と(財)不動産流通近代化センターとが共同で設計・開発した情報処理システムで、指定流通機構と不動産業者側にそれぞれ設置されたパソコンまたはファクシミリを利用して、物件情報を登録し検索します。